
年中行事
buddhist events
ホーム > 年中行事
1月

御忌別時念仏会(1月25日)
法然上人のご命日である1月25日に、木魚を叩きながらお念仏を称え、法然上人のご遺徳を偲ぶとともに、参列皆さまのご先祖さまのご供養、新年の家内安全・身体健全をご祈願する法会です。
3月
7月
8月

お盆(盂蘭盆会)(8月13日~16日)
お盆の起源は「盂蘭盆経(うらぼんきょう)」という経典に示されておりますお釈迦さまのお弟子さまである目連尊者(もくれんそんじゃ)と餓鬼の世界に堕ちたその母親の説話からはじまりました。
9月
11月

十夜会(11月第2日曜日)
浄土宗で最も大切な経典の一つ「無量寿経」の巻下に、「この世において十日十夜の間、善行を行うことは、仏の国で千年間善行をすることよりも尊い」と説かれていることにより、その教えを実践したもので、十日十夜にわたり不断念仏を称えて別時の念仏を修し、阿弥陀さまのお慈悲に感謝する法会です。
12月
偶数月